みなとこども園・キッズみなと園 > みなとこども園-ヒトコマ

みなとこども園のヒトコマ

 2019 年 10 月 17 日 木曜日

今回の園開放では、ふれあい遊びと興味別遊びを楽しみました。

始めに一人ひとりのお名前を呼びました。

「はーい」と可愛い返事が返ってくるとみんなでおててパチパチ~

拍手が自然と起こりました。

「むすんでひらいて♪…その手を上に~」

お星さまキラキラキラ~♬

「洗濯」という歌遊びでは、

「♪洗って洗って♪…ひとまわり~」手を左右交互にしたり

「すすいですすいで…♬ひとまわり~」手を繋いで揺すったり

「絞って絞って…♪…ひとまわり~」手をクロスにしたり

「干して干して…♪ひとまわり~」高い高いをしたり

「きゃっきゃっ」と笑い声も出たり・・・みんな面白そうですね。

皆リラックスして、好きな遊具で自由に遊んでいます。

大徳地区更生保護女性会の方もボランテイアとして、来て下さいました。

子育ての悩みにちょこっとアドバイスもいただきつつ…

和気あいあいと穏やかな時間が流れました。

広い場所で遊ぶの楽しいね。

次回は11月14日(木)10時~11時

テーマは「手作りおもちゃ②」です。

音の出るおもちゃ(マラカス)を作り、持って帰る予定です。

皆様、お誘いあわせの上、是非遊びに来て下さいね。



 2019 年 10 月 2 日 水曜日

未就園児保護者の皆様へ

次回の園開放についてお知らせいたします。

10月12日の園開放は「運動会に参加しよう」となっております。

下記の通り行いますので、皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。

お待ちしております。

               記

【日時】 令和元年10月12日(土)8:30開始です。

未就園児さんのプログラムは、開会式の後、3つ目です。9時頃から競技が始まるかと思いますので、8時50分頃までにお集まりください。

【集合場所】 木曳野小学校グランド、入場門辺り

【競技の内容】「動物さんとおやつ取り」・・・着ぐるみの動物さんたちと触れ合いながら、親子で手を繋いで、果物のアーチをくぐりぬけてゴールを目指します。走っても歩いても抱っこでもおんぶでもベビーカーでも良いですよ。ゴールには園長先生が待っていますので、そこでおやつの詰め合わせをもらう競技です。

【注意事項】 

動きやすい服装、履物でお越しください。

駐車場に限りがありますので、できるだけ徒歩や乗り合わせでお越しください。

雨天時は、体育館で運動会は行いますが、未就園児の競技はなくなりますのでご了承ください。



 2019 年 10 月 2 日 水曜日

9月25日(水)に9月生まれのお友達の誕生会をしました。9月生まれのお友達はばら組2人、さくら組6人、すみれ組3人でした。

  

インタビューでは、すみれ組さんには「好きな動物」を聞きました。「うさぎ」「ぞうさん」などと答えていましたよ。

さくら組さんには「好きな食べ物」を聞きました。「いちご」「りんご」「ピーマン」などと答え、「おいしいから」「甘いから」「苦いから」などと好きな理由も教えてくれました。

ばら組さんには「将来の夢」を聞きました。「卓球の選手」「折り紙屋さん」としっかり答えていましたよ。

  

保育者からの出し物はペープサート「ブレーメンの音楽隊」でした。ブレーメンに向かって歩く音楽を流すと、一緒に手拍子をしたり、笑ったりしながら楽しんで見てくれていました。

  

 

 

 

 



 2019 年 9 月 26 日 木曜日

今回の園開放は、元金城大学短期大学部幼児教育学科准教授の遠藤伊津子先生によるわらべうたあそびでした。

わらべうたシリーズも三回目となりました。「わらべうた楽しみね~」とゆったり歓談しながら始まりを待っています。

わらべうた遊びが始まりました。

はじめは、朝の挨拶がわりに「♪ととけっこー夜が明けた~豆鉄砲~起きてきな~♬」

「♪豆鉄砲」の歌詞の所に「〇〇ちゃん♫」と一人ひとりの名前を入れます。

「おはよう~」と声を掛けられると、みんなにっこりです。

「♪〇〇ちゃん起きてきな~」

お母さんに抱っこされて大満足!

次のわらべうたは、「ど~んぐりコロちゃん♪頭はとんがって♫お尻はぺったんこ♪どんぐりはちくりしょ!」

「はちくりしょ!」のところでジャンケンをしました。

「勝った~」とお母さまたちが楽しみました。

歩きながらのわらべうたです。

その次はシフォンの布とお手玉を使ってのわらべうたあそびです。

「♪ゆ~すれゆすれ♬柿の木までゆ~すれ」ゆさゆさゆさゆさ・・・

シフォンの布にお手玉を入れて揺らし、ゆさゆさゆさ~でお手玉を落とします。

一目散にハイハイをしてお手玉を拾いに来てくれました。

少し大きいお友達は、「あむっ」と食べる真似をしたり、布に投げ戻してくれたり・・

それぞれの成長が感じられました。

柿のところをぶどう、梨、リンゴ、栗など季節の果物に歌詞を替えて何度も楽しみました。

楽しいわらべうたの時間は、あっと言う間に過ぎました。

その後は、余韻をかみしめつつ親子で自由に好きな遊びを楽しみました。

「友だちになろう・・」「いいよ」

ままごとあそびで・・

サーキット遊びで・・

引っ張るおもちゃで・・・

みんな伸び伸び動き回るよ~

次回の園開放は10月12日土曜日「運動会に参加しよう」です。

木曳野小学校のグランドで8時30分開始です。

未就園児親子の「おやつとり」の競技もあります。

果物のアーチをくぐったり、着ぐるみの動物たちと触れ合ったりしながら、ゴールを目指し、そこでおやつをもらいます。

親子で手を繋いで走っても歩いても構いません。抱っこやおんぶ、ベビーカーでも参加できます。

まだ、はっきりとした時間をお伝え出来ないのですが、未就園児親子競技の実施予定時間が決まりましたら

このページでお知らせします。

尚、雨天時は未就園児の親子競技は実施しませんのでご了承ください。

皆さんお誘いあわせの上、お越しください。多くの方の参加を待っています。

 

 



 2019 年 9 月 12 日 木曜日

9月12日(木)、北陸電力さんに「出張出前講座」に来て頂きました。

今回は年長児ばら組さんが「電気は何処で作られているか」「電気で動くものは何か」など、クイズに答えながら楽しく学びましたよ。

「お家の中にある電気で動く物は何でしょう?」の質問には「エアコン」「掃除機」「パソコン」など、たくさんの意見が出ました。

「電気はどうやってつくられているでしょうか」という質問には、「カミナリかな」「大きい電池がある」などみんな真剣に考えていました。電気はお金のように溜めておく事は出来ないので、毎日発電所で作られている事も学びましたよ。電気は1秒の間に、地球を7週出来るほど早く送る事が出来るというお話を聞くと「え~!めっちゃ早い」と驚きの表情を見せていました。

次は実際に自分達で三輪車型発電機で、電気を作ってみました。

「すごい!ライト光った」「扇風機の風涼しい~」

実際に体験できた事で興味が深まったようです。

最後に紙飛行機を作って飛ばしました。長方形の紙を何度か折り重ね、丸く形を整えてテープで留めました。とても簡単に作れてよく飛ぶ飛行機に、こども達は夢中で遊んでいましたよ。